mi-chan-nel | みっちゃんねる

  • Home | ホーム
  • Statistics | 統計
  • Programming | プログラミング
  • IT | 情報技術
  • Review | レビュー
  • Keyword | キーワード
  • Memo | メモ
Programming | プログラミング
R
[公開日]2020-08-07

自作関数で囲まれる領域範囲を塗りつぶす方法【Rを使って解説します】

目次(まとめ) ◾️ Rでは、さまざまな自作関数を定義して描くことができる ◾️ 細かい四角形をつかって、指定した箇所を塗りつぶす こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、プログラミング言語であるRを使って、さまざまな […]

続きを読む
Programming | プログラミング
R
[公開日]2020-08-06

ベン図を使って集合の関係を可視化する【Rを使って解説します】

目次(まとめ) ◾️ Rでベン図を描いて集合の関係を可視化する ◾️ 3つ以上の集合についても同じようにベン図を描くことが可能 ◾️ 関連記事 こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、小学校 […]

続きを読む
IT | 情報技術
応用情報
[公開日]2020-08-05[更新日]2020-11-21

マルコフ過程を例題を交えて解説【未来は今で決まる】

目次(まとめ) ◾️ マルコフさんは19世紀後半のロシアの数学者 ◾️ マルコフ過程とは、未来の状態が現在の状態だけから決まることを意味する ◾️情報処理試験で出題された問題を例に解説 % […]

続きを読む
Statistics | 統計
推測統計
[公開日]2020-08-04

上側確率は統計に重要な指標【正規分布表の見方を解説】

目次(まとめ) ◾️ 標準正規分布の上側確率は、上側パーセント点から得られる指標 ◾️ 上側確率とパーセント点の関係は、正規分布表から調べることができる ◾️ 参考文献 ◾þ […]

続きを読む
Statistics | 統計
[公開日]2020-08-03

統計の基本は度数分布表にあり【ヒストグラムの書き方を解説】

目次(まとめ) ◾️ 度数分布表を作成し、数値データを分類する ◾️ ヒストグラムを用いて、度数分布表を可視化する こんにちは、みっちゃんです。 わたしたちは、普段生活する中で、多くの数字に遭遇します。 例えば、コンビニエン […]

続きを読む
IT | 情報技術
応用情報
[公開日]2020-08-02[更新日]2020-09-06

ユーザ認証の種類と実装方法【契約サーバで設定できます】

目次(まとめ) ◾️ ユーザ認証にはさまざまな方法がある ◾️ さくらのレンタルサーバで、Webページへのユーザ認証を設定する ◾️ 参考文献 ◾️ 関連記事 こんにち […]

続きを読む
Memo | メモ
ホームページ
[公開日]2020-08-01[更新日]2020-11-21

初心者向けにホームページの作り方を解説【テンプレートを使ってフォルダを準備】

目次(まとめ) ◾️ Bootstrapにはさまざまなテンプレートが用意されている ◾️ Bootstrapのデータを手元のコンピュータにダウンロードして編集する ◾️ 関連記事 こんにちは、みっ […]

続きを読む
Memo | メモ
ホームページ
[公開日]2020-07-31[更新日]2020-11-21

初心者向けにホームページの作り方を解説【フォルダのアップロードとアクセス制限】

目次(まとめ) ◾️ コントロールパネルからファイルマネージャーを開いて、手元のファイルをサーバーにアップロードする ◾️ パスワード認証によって、ホームページへのアクセスを制限する ◾️ 関連記 […]

続きを読む
Memo | メモ
ホームページ
[公開日]2020-07-30[更新日]2020-11-21

初心者向けにホームページの作り方を解説【サーバー設定】

目次(まとめ) ◾️ インターネット上での住所を決めて、レンタルサーバーの申し込みを行う ◾️ コントロールパネルにアクセスして、さまざまな設定を行う ◾️ 関連記事 こんにちは、みっちゃんです。 […]

続きを読む
Review | レビュー
本
[公開日]2020-07-29

作曲には「感性」だけでなく「数学」が必要【作曲の科学 レビュー】

目次(まとめ) ◾️ 作曲には「感性」だけでなく「数学」が必要 ◾️ 楽器の個性を理解して、バラエティ豊かな楽曲を生み出す ◾️ 楽譜として音楽が記録されるようになった経緯 ◾&#x […]

続きを読む
Memo | メモ
WordPress
[公開日]2020-07-28[更新日]2020-10-31

Google AdSenseアカウントの広告表示は期限内に行う【削除されないために】

目次(まとめ) ◾️ Google AdSenseアカウントは6ヶ月で削除される ◾️ Google AdSenseをWebサイトに表示する方法 ◾️ 広告ユニット形式で広告を表示する方法 &#x […]

続きを読む
Statistics | 統計
推測統計
[公開日]2020-07-27

確率変数の平均と分散を使って、確率変数の関数の平均と分散を求める【デルタ法】

目次(まとめ) ◾️ デルタ法では、確率変数の平均・分散を使って、確率変数の関数の平均・分散を求める ◾️ 正規分布にしたがう確率変数の関数について、近似的に平均・分散を求める ◾️ デルタ法は、 […]

続きを読む
Statistics | 統計
統計応用
[公開日]2020-07-26[更新日]2020-11-21

生存時間解析において漸近分散を求める方法【H25統計応用医薬 問2】

目次(まとめ) ◾️ すべての確率密度関数を掛け合わせて尤度関数を求める ◾️ デルタ法をつかって漸近分散を算出する ◾️ 検定を行う場合には標準正規分布を使えるような確率変数を設計する  […]

続きを読む
Statistics | 統計
統計応用
[公開日]2020-07-25[更新日]2020-11-21

多重比較法の選択によって有意かどうかが変わります【H25統計応用医薬 問4】

目次(まとめ) ◾️ 和集合と積集合の関係を理解する ◾️ ボンフェローニ補正により有意水準を調整する ◾️ さまざまな多重比較検定の方法が存在する ◾️ 参考文献 こ […]

続きを読む
Statistics | 統計
推測統計
[公開日]2020-07-24

多重性の問題に対するボンフェローニ補正【有意水準を調整】

目次(まとめ) ◾️ 有意水準とは、誤って帰無仮説を棄却してしまう確率のこと ◾️ 多重性の問題とは、検定を複数回重ねるときに生じる ◾️ ボンフェローニ補正では、有意水準を検定回数で割って定義す […]

続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 … 9 10 11 12 13 … 25 次へ

みっちゃん
はじめまして。

博士号を取得後、国内外の研究機関で研究者として勤務しました。

研究者の日常を交えながら、統計学、プログラミング、情報技術のトピックを中心に、「分かりやすく」をモットーに情報発信しています。


経験
 プログラミング (10年以上:C, C++, Ruby, R, Python, Matlab, LaTeX)

資格 博士 / 基本情報処理技術者 / 統計検定2級 / 高校教諭免許(数学と情報)

趣味 野球 / 旅行 / 芸術鑑賞

詳細プロフィールはこちらです。

Tweets by michannel7

※Twitterの埋め込み方はこちらの記事をご参照ください。

お知らせ

2020年11月21日現在、一部のページで数式の表示に不具合が出ております。ご不便をおかけして、申し訳ありません。

お気づきの点があれば、こちらからご報告いただけますと幸いです。

まとめ記事

  • みっちゃんの本棚(別サイトへ)
  • 代表的な確率分布
  • 統計検定1級過去問解説
  • Ruby関連記事まとめ(別サイトへ)
  • R関連記事まとめ(別サイトへ)

アーカイブ

  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (2)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

最近の投稿

  • 白黒写真をカラー化する方法【Macのターミナルで実行】
  • PDFファイルの好きなところに画像を貼る方法【Macのプレビューで可能】
  • Rで複数の行データを取り出す方法【別ファイルから指定する行名を読み込む】
  • パワーポイントで作った表を小さくする方法【幅が動かないと悩む方へ】
  • 2020年 | ブログ初心者が366日毎日更新をして思うこと【PV数やテーマ選択を考える】

カテゴリー

command IT | 情報技術 Keyword | キーワード MATLAB Memo | メモ PowerPoint Programming | プログラミング Python R Review | レビュー Ruby Statistics | 統計 WordPress サイエンス ツール ホームページ マーケティング 応用情報 推測統計 本 研究者 確率分布 統計応用 統計数理 講演会 高校教員

RSSフィード

URL: https://mi-chan-nel.com/feed/

※RSSの使い方はこちらの記事をご参照ください。

広告




※広告の埋め込み方はこちらの記事をご参照ください。

mi-chan-nel | みっちゃんねる

  • Home | ホーム
  • Statistics | 統計
  • Programming | プログラミング
  • IT | 情報技術
  • Review | レビュー
  • Keyword | キーワード
  • Memo | メモ
Home
  • Profile | プロフィール
  • Privacy Policy | プライバシーポリシー
  • Contact | お問い合わせ
Copyright © 2025 mi-chan-nel | みっちゃんねる All Rights Reserved.
Theme by TIJAJI