mi-chan-nel | みっちゃんねる

  • Home | ホーム
  • Statistics | 統計
  • Programming | プログラミング
  • IT | 情報技術
  • Review | レビュー
  • Keyword | キーワード
  • Memo | メモ
Memo | メモ
Programming | プログラミング
ツール
[公開日]2021-08-15

白黒写真をカラー化する方法【Macのターミナルで実行】

目次(まとめ) ◾️ 実行環境の準備:科学計算フレームワークTorchのインストール ◾️ カラー化プログラムとモデルのダウンロード ◾️ 白黒写真のカラー化 参考文献 Iizuka, S., S […]

続きを読む
Memo | メモ
ツール
[公開日]2021-08-09

PDFファイルの好きなところに画像を貼る方法【Macのプレビューで可能】

目次(まとめ) ◾️ Macのプレビューで、画像をPDFファイルに直接貼ることはできない ◾️ 貼り付けたい画像を、別の画像の上に一旦貼り付ける ◾️ 青点で囲まれた画像を、コピー&ペーストしてP […]

続きを読む
Programming | プログラミング
R
[公開日]2021-07-23

Rで複数の行データを取り出す方法【別ファイルから指定する行名を読み込む】

目次(まとめ) ◾️ CSVファイルからRのデータフレームを準備 ◾️ 指定したい行の名前を別ファイルから読み込む ◾️ 関連記事 CSVファイルからRのデータフレームを準備 ここでは、以下のよう […]

続きを読む
Memo | メモ
PowerPoint
[公開日]2021-07-20

パワーポイントで作った表を小さくする方法【幅が動かないと悩む方へ】

目次(まとめ) ◾️ 表を作るためには、「挿入」タブから「表」を選択する ◾️ 表の「レイアウト」タブから「セル内の配置」の設定を変更する 表を作るためには、「挿入」タブから「表」を選択する パワーポイントで表を作るためには […]

続きを読む
Memo | メモ
[公開日]2020-12-31

2020年 | ブログ初心者が366日毎日更新をして思うこと【PV数やテーマ選択を考える】

目次(まとめ) ◾️ WordPressテーマによって、必要なカスタマイズの度合いが変わってくる ◾️ ブログへのアクセス数は急激に変化するので予測できない ◾️ 「毎日更新」ではなく「毎日ブログ […]

続きを読む
Programming | プログラミング
R
[公開日]2020-12-30

Rで作ったデータフレームから指定した行や列を削除する【引き算するだけです】

目次(まとめ) ◾️ Rでデータフレームを作る方法 ◾️ マイナス記号を使って、指定した行や列を削除する Rでデータフレームを作る方法 例えば、以下のように、5人について、数学(Math)、英語(English)、科学(Sc […]

続きを読む
Programming | プログラミング
R
[公開日]2020-12-29

Rで作ったデータフレームを並び換える【order関数】

目次(まとめ) ◾️ Rでデータフレームを作る方法 ◾️ order関数を使って、指定した列の値で並び替える Rでデータフレームを作る方法 例えば、以下のように、5人について、数学(Math)、英語(English)、科学( […]

続きを読む
Programming | プログラミング
R
[公開日]2020-12-28

Rで作ったデータフレームに行や列を追加する【rbindとcbind】

目次(まとめ) ◾️ Rでデータフレームを作る方法 ◾️ rbind関数を使って、新たな行データを追加する ◾️ cbind関数を使って、新たな列データを追加する Rでデータフレームを作る方法 例 […]

続きを読む
Review | レビュー
本
[公開日]2020-12-27

統計調査のデータから最適な仕事を選ぶ【科学的な適職 レビュー】

目次(まとめ) ◾️ 給料の多さは、幸福度や満足度とは無関係 ◾️ 仕事の幸福度を決めるのは「自由」「達成」「焦点」「明確」「多様」「仲間」「貢献」の7要素 ◾️ レビュー記事 給料の多さは、幸福 […]

続きを読む
Review | レビュー
本
[公開日]2020-12-26

相手の気持ちを考えて話をする【人は話し方が9割 レビュー】

目次(まとめ) ◾️ 話し方をマスターして、自己肯定感を高める ◾️ 初対面の人との会話では、自己紹介が重要 ◾️ 相手が嫌な気持ちにならないように話す ◾️ レビュー […]

続きを読む
MATLAB
Programming | プログラミング
[公開日]2020-12-25

MATLABで繰り返し処理を行う【for文】

目次(まとめ) ◾️ 数字を使って繰り返し処理を行う ◾️ 数値リストを使って繰り返し処理を行う ◾️ 開始と終了だけではなく増減分を指定することもできる 数字を使って繰り返し処理を行う MATL […]

続きを読む
Review | レビュー
本
[公開日]2020-12-24

睡眠不足を感じるならば睡眠の質を高めよう【元気が出る睡眠 レビュー】

目次(まとめ) ◾️ 睡眠には4つの役割がある ◾️ 睡眠時間を長くすればいいわけではない:量より質 ◾️ レビュー書籍 睡眠には4つの役割がある 「睡眠とは、疲れをとるもの」という認識が強い方が […]

続きを読む
Review | レビュー
本
[公開日]2020-12-23

コツを学んで片付けを習慣化する【片付けの習慣 レビュー】

目次(まとめ) ◾️ "使える" ものではなく "使う" ものを残す ◾️ ものの配置は、"使う" ものだけ残した後に考える ◾️ レビュー書籍 "使える" ものではなく "使う" ものを残す 本 […]

続きを読む
Review | レビュー
本
[公開日]2020-12-22

子どもが"勉強したくない"と思うのは"目的"が見えないから【勉強の価値 レビュー】

目次(まとめ) ◾️ 勉強とは大人になってはじめてできるもの ◾️ 人間にとっての大事な才能:発想力 ◾️ レビュー書籍 勉強とは大人になってはじめてできるもの 本書では「釘打ち」を例にして、勉強 […]

続きを読む
Programming | プログラミング
Ruby
[公開日]2020-12-21

Rubyで配列の要素数や文字列の文字数を数える【lengthメソッド】

目次(まとめ) ◾️ "length" メソッドを使って、配列の要素数や、文字列の文字数を数える "length" メソッドを使って、配列の要素数や、文字列の文字数を数える いま、Rubyの中で、"word" という変数に文字列が与えられているとします […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 25 次へ

みっちゃん
はじめまして。

博士号を取得後、国内外の研究機関で研究者として勤務しました。

研究者の日常を交えながら、統計学、プログラミング、情報技術のトピックを中心に、「分かりやすく」をモットーに情報発信しています。


経験
 プログラミング (10年以上:C, C++, Ruby, R, Python, Matlab, LaTeX)

資格 博士 / 基本情報処理技術者 / 統計検定2級 / 高校教諭免許(数学と情報)

趣味 野球 / 旅行 / 芸術鑑賞

詳細プロフィールはこちらです。

Tweets by michannel7

※Twitterの埋め込み方はこちらの記事をご参照ください。

お知らせ

2020年11月21日現在、一部のページで数式の表示に不具合が出ております。ご不便をおかけして、申し訳ありません。

お気づきの点があれば、こちらからご報告いただけますと幸いです。

まとめ記事

  • みっちゃんの本棚(別サイトへ)
  • 代表的な確率分布
  • 統計検定1級過去問解説
  • Ruby関連記事まとめ(別サイトへ)
  • R関連記事まとめ(別サイトへ)

アーカイブ

  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (2)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 8月    

最近の投稿

  • 白黒写真をカラー化する方法【Macのターミナルで実行】
  • PDFファイルの好きなところに画像を貼る方法【Macのプレビューで可能】
  • Rで複数の行データを取り出す方法【別ファイルから指定する行名を読み込む】
  • パワーポイントで作った表を小さくする方法【幅が動かないと悩む方へ】
  • 2020年 | ブログ初心者が366日毎日更新をして思うこと【PV数やテーマ選択を考える】

カテゴリー

command IT | 情報技術 Keyword | キーワード MATLAB Memo | メモ PowerPoint Programming | プログラミング Python R Review | レビュー Ruby Statistics | 統計 WordPress サイエンス ツール ホームページ マーケティング 応用情報 推測統計 本 研究者 確率分布 統計応用 統計数理 講演会 高校教員

RSSフィード

URL: https://mi-chan-nel.com/feed/

※RSSの使い方はこちらの記事をご参照ください。

広告




※広告の埋め込み方はこちらの記事をご参照ください。

mi-chan-nel | みっちゃんねる

  • Home | ホーム
  • Statistics | 統計
  • Programming | プログラミング
  • IT | 情報技術
  • Review | レビュー
  • Keyword | キーワード
  • Memo | メモ
Home
  • Profile | プロフィール
  • Privacy Policy | プライバシーポリシー
  • Contact | お問い合わせ
Copyright © 2023 mi-chan-nel | みっちゃんねる All Rights Reserved.
Theme by TIJAJI