mi-chan-nel | みっちゃんねる

  • Home | ホーム
  • Statistics | 統計
  • Programming | プログラミング
  • IT | 情報技術
  • Review | レビュー
  • Keyword | キーワード
  • Memo | メモ
IT | 情報技術
応用情報
[公開日]2020-09-06

ページ単位で主記憶と補助記憶の内容を置き換える【ページング方式】

目次(まとめ) ◾️ ページング方式では、プログラムをページ単位で管理する ◾️ スラッシングとはページング方式でシステムの処理効率が下がる現象 ◾️ 参考文献 こんにちは、みっちゃんです。 今回 […]

続きを読む
IT | 情報技術
応用情報
[公開日]2020-09-05

コンピュータを用いて画像を生成する【CGの要素技術】

目次(まとめ) ◾️ コンピュータグラフィックスとはコンピュータを使って画像を生成する技術 ◾️ コンピュータグラフィックスの4つの要素技術 こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、今や使われるのが当たり前になり、技術 […]

続きを読む
Keyword | キーワード
[公開日]2020-09-04

リーダーシップを構成するP機能とM機能【PM理論】

目次(まとめ) ◾️ PM理論とは日本人学者が編み出したリーダーシップ能力を分析するための理論 ◾️ P機能の軸と、M機能の軸をつかって、リーダーを4つのパターンに分類することができる ◾️ 関連 […]

続きを読む
Statistics | 統計
統計応用
[公開日]2020-09-03[更新日]2020-11-21

回帰式の決定係数と残差平方和を求める【H24応用数理共通 問1-2】

目次(まとめ) ◾️ 偏差平方和と偏差積和を使って、決定係数を求める ◾️ 決定係数と偏差平方和を使って、残差平方和を求める ◾️ 参考文献 こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、以前の記 […]

続きを読む
Statistics | 統計
統計応用
[公開日]2020-09-02[更新日]2020-11-21

複数のデータセットから回帰直線の傾きと切片を求める【H24応用数理共通 問1】

目次(まとめ) ◾️ 偏差平方和と偏差積和を使って、回帰直線の傾きを求める ◾️ 求めた傾きと平均値を使って、回帰直線の切片を求める ◾️ 参考文献 こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、 […]

続きを読む
Statistics | 統計
推測統計
[公開日]2020-09-01[更新日]2020-11-21

ワルド検定とスコア検定を比較する【ポアソン分布を例に】

目次(まとめ) ◾️ ワルド検定とスコア検定の棄却域の定義 ◾️ ワルド検定とスコア検定を行うための共通準備 ◾️ ワルド検定の棄却域を算出 ◾️ スコア検定の棄却域を […]

続きを読む
Statistics | 統計
推測統計
[公開日]2020-08-31

スコア関数の特性を利用して仮説検定を行う【スコア検定】

目次(まとめ) ◾️ スコア検定は、スコア関数の特性をいかした仮説検定法 ◾️ ベルヌーイ分布を例に、スコア検定の棄却域を算出 ◾️ 参考文献 ◾️ 関連記事 こんにち […]

続きを読む
Statistics | 統計
推測統計
[公開日]2020-08-30

スコア関数は対数尤度関数を1階微分して得る【フィッシャー情報量との関係】

目次(まとめ) ◾️ スコア関数とは対数尤度関数をパラメータで1階微分した関数 ◾️ フィッシャー情報量はスコア関数の2乗の期待値 ◾️ スコア関数の期待値と分散 ◾️ […]

続きを読む
R
Statistics | 統計
[公開日]2020-08-29

2つの数値配列の類似度を測るための距離指標【Rで計算】

目次(まとめ) ◾️ 数値配列の類似性を測るための代表的な距離指標 ◾️ Rを使って、さまざまな距離を計算する ◾️ 参考文献 こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、2つの数値配列が与えら […]

続きを読む
Programming | プログラミング
R
[公開日]2020-08-28

数値の分布を可視化して比較する【Rを使って箱ひげ図を描く】

目次(まとめ) ◾️ Rを使って箱ひげ図を描いて数値の分布を可視化する こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、複数の数値が与えられた時に、その値の分布を可視化して表示する「箱ひげ図」の描き方を紹介します。 Rを使って箱ひげ図を描いて数値の分布を […]

続きを読む
Statistics | 統計
推測統計
[公開日]2020-08-27

漸近分布で正規分布に近似できることを利用して検定【ワルド検定】

目次(まとめ) ◾️ パラメータの差を標準偏差で割った値が、標準正規分布に分布収束することを利用して検定 ◾️ 参考文献 こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、仮説検定を行うための方法の1つである「ワルド検定」につい […]

続きを読む
Statistics | 統計
統計応用
[公開日]2020-08-26[更新日]2020-11-21

カイ2乗統計量を使って適合度を検定する【H24応用数理共通 問2】

目次(まとめ) ◾️ 適合度を検定するためのカイ2乗統計量を算出する ◾️ カイ2乗分布のパーセント点をあらわす表をつかって、おおよそのP値を見積もる ◾️ 参考文献 ◾࿠ […]

続きを読む
Memo | メモ
ホームページ
[公開日]2020-08-25[更新日]2020-11-21

初心者向けにホームページの作り方を解説【FTPを使用してフォルダを転送】

目次(まとめ) ◾️ 無料のFTPソフトウェアを使って、手元のファイルをサーバーにアップロードする ◾️ 関連記事 こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、手元のコンピュータで作成した、サーバーで公開したいホームページ […]

続きを読む
IT | 情報技術
応用情報
[公開日]2020-08-24[更新日]2020-09-06

メールを送るときに宛先を使い分ける【TO/CC/BCC】

目次(まとめ) ◾️ 宛先のメールアドレスは、3通りの指定方法がある ◾️ インターネット上でのメールのやりとりを可能にするプロトコル:SMTPとPOP ◾️ 参考文献 こんにちは、みっちゃんです […]

続きを読む
Statistics | 統計
確率分布
[公開日]2020-08-23

多変量正規分布の確率密度関数を導出する【相関係数を導入】

目次(まとめ) ◾️ 多変量正規分布の確率密度関数 ◾️ 2変量正規分布の確率密度関数を導出 ◾️ 参考文献 こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、複数の正規分布の同時確率密度関数を考える […]

続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 … 7 8 9 10 11 … 25 次へ

みっちゃん
はじめまして。

博士号を取得後、国内外の研究機関で研究者として勤務しました。

研究者の日常を交えながら、統計学、プログラミング、情報技術のトピックを中心に、「分かりやすく」をモットーに情報発信しています。


経験
 プログラミング (10年以上:C, C++, Ruby, R, Python, Matlab, LaTeX)

資格 博士 / 基本情報処理技術者 / 統計検定2級 / 高校教諭免許(数学と情報)

趣味 野球 / 旅行 / 芸術鑑賞

詳細プロフィールはこちらです。

Tweets by michannel7

※Twitterの埋め込み方はこちらの記事をご参照ください。

お知らせ

2020年11月21日現在、一部のページで数式の表示に不具合が出ております。ご不便をおかけして、申し訳ありません。

お気づきの点があれば、こちらからご報告いただけますと幸いです。

まとめ記事

  • みっちゃんの本棚(別サイトへ)
  • 代表的な確率分布
  • 統計検定1級過去問解説
  • Ruby関連記事まとめ(別サイトへ)
  • R関連記事まとめ(別サイトへ)

アーカイブ

  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (2)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 8月    

最近の投稿

  • 白黒写真をカラー化する方法【Macのターミナルで実行】
  • PDFファイルの好きなところに画像を貼る方法【Macのプレビューで可能】
  • Rで複数の行データを取り出す方法【別ファイルから指定する行名を読み込む】
  • パワーポイントで作った表を小さくする方法【幅が動かないと悩む方へ】
  • 2020年 | ブログ初心者が366日毎日更新をして思うこと【PV数やテーマ選択を考える】

カテゴリー

command IT | 情報技術 Keyword | キーワード MATLAB Memo | メモ PowerPoint Programming | プログラミング Python R Review | レビュー Ruby Statistics | 統計 WordPress サイエンス ツール ホームページ マーケティング 応用情報 推測統計 本 研究者 確率分布 統計応用 統計数理 講演会 高校教員

RSSフィード

URL: https://mi-chan-nel.com/feed/

※RSSの使い方はこちらの記事をご参照ください。

広告




※広告の埋め込み方はこちらの記事をご参照ください。

mi-chan-nel | みっちゃんねる

  • Home | ホーム
  • Statistics | 統計
  • Programming | プログラミング
  • IT | 情報技術
  • Review | レビュー
  • Keyword | キーワード
  • Memo | メモ
Home
  • Profile | プロフィール
  • Privacy Policy | プライバシーポリシー
  • Contact | お問い合わせ
Copyright © 2025 mi-chan-nel | みっちゃんねる All Rights Reserved.
Theme by TIJAJI