mi-chan-nel | みっちゃんねる

  • Home | ホーム
  • Statistics | 統計
  • Programming | プログラミング
  • IT | 情報技術
  • Review | レビュー
  • Keyword | キーワード
  • Memo | メモ
IT | 情報技術
応用情報
[公開日]2020-02-24[更新日]2020-09-06

アローダイアグラムの解き方を解説します【情報処理試験対策】

こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、情報処理試験で出題される「アローダイアグラム」の解き方について解説したいと思います。 紹介するシンプルな解き方を理解できれば、怖いもの無しです。 ※説明のため、きたみりゅうじさんの著書で取り上げられているデータを使用させていただいてい […]

続きを読む
IT | 情報技術
[公開日]2020-02-23

Cookieとはサーバから渡される小さなデータ【大きな役割があります】

こんにちは、みっちゃんです。 先日、当サイトの「プライバシーポリシー」を作成しました(こちら)。 その中で「Cookie」という単語がでてきます。 今回の記事では、「Cookie」とは何か、紹介したいと思います。 目次(まとめ)- Cookieの仕組みは、クロークでの荷物受け渡し […]

続きを読む
IT | 情報技術
応用情報
[公開日]2020-02-22[更新日]2020-09-06

IPアドレスとはネットワーク上での住所【サブネットマスクを使って細分化】

こんにちは、みっちゃんです。 以前の記事で、ネットワーク上でデータを流すための約束事(プロトコル)であるIP(Internet Protocol)を紹介しました。 日常生活で「住所」を使用するように、ネットワークに接続されているコンピュータにも「住所」があり、「IPアドレス」と言 […]

続きを読む
IT | 情報技術
応用情報
[公開日]2020-02-21[更新日]2020-09-06

ネットワークを使うときの約束事【TCP/IPを解説】

こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、日常生活では馴染みがないですが、情報処理技術者試験で問われるであろう「TCP/IP」について紹介します。 目次(まとめ)- 約束事は「OSI基本参照モデル」により階層的に分けられる- TCPは、モデルの「トランスポート層」に分類される […]

続きを読む
Memo | メモ
ツール
[公開日]2020-02-20

カット/コピー/ペースト/検索/置換はキーボードから実行する【Macでの操作を解説】

こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、先日(2020年2月17日)お亡くなりになったテスラーさんが残した功績について紹介したいと思います。 目次(まとめ)- テスラーさんは、切り取り/複製/貼り付け/検索/置換の使用効率を向上させた- Macでは、commandキーと「x […]

続きを読む
Review | レビュー
本
[公開日]2020-02-19[更新日]2020-02-24

私たちの経験とデータから見える真実との差【「家族の幸せ」の経済学 レビュー】

こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、2019年夏に光文社より出版された新書「「家族の幸せ」の経済学」を紹介したいと思います。 この本は、以下のような疑問をもつ方にオススメです。- 出産や子育てにまつわる経験的な知見があるけれども、本当に正しいのか?- 恋愛事情や結婚観に […]

続きを読む
IT | 情報技術
応用情報
[公開日]2020-02-18[更新日]2020-09-06

情報が正しく届いているか判定する仕組み【ハミング符号で誤り訂正】

こんにちは、みっちゃんです。 コンピュータ間での情報のやり取りは、「1」と「0」だけからなるビット列を用いて行われています。 やり取りの最中に、何らかのアクシデントが発生し、ビット列の数字が変わってしまうようなことがあると大問題です。 今回の記事では、情報のやり取りの最中に、ビッ […]

続きを読む
Programming | プログラミング
R
[公開日]2020-02-17[更新日]2020-03-02

重要 | AUCとAUPRを用いて予測性能を評価【Rを使って計算】

こんにちは、みっちゃんです。 今回の記事では、2クラスの分類器(モデル)の性能を評価する際に有用な指標である、AUCとAUPRを紹介します。 さらに、R言語を使用したAUCとAUPRの計算手順についても紹介します。 目次(まとめ)- AUCとAUPRは分類スコアと正解クラスの情報 […]

続きを読む
IT | 情報技術
応用情報
[公開日]2020-02-16[更新日]2020-11-21

2進数の掛け算と割り算【四則演算を解説②】

こんにちは、みっちゃんです。 以前の記事で、2進数などについて紹介しました。 今回の記事では、2進数を用いた四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)のうち、「掛け算」と「割り算」について紹介したいと思います。 ※「足し算」と「引き算」はこちらの記事をご覧ください。 目次(まとめ […]

続きを読む
IT | 情報技術
応用情報
[公開日]2020-02-15[更新日]2020-09-06

2進数の足し算と引き算【四則演算を解説①】

こんにちは、みっちゃんです。 以前の記事で、2進数などについて紹介しました。 今回の記事では、2進数を用いた四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)のうち、「足し算」と「引き算」について紹介したいと思います。 目次(まとめ)- 足し算:「2個そろったら繰り上がる」ことに注意- […]

続きを読む
IT | 情報技術
[公開日]2020-02-14[更新日]2020-02-15

小学校算数から理解する2進数/8進数/16進数【10進数からの脱却】

こんにちは、みっちゃんです。 コンピュータは、電源のオン/オフで「1」「0」を表現して、複雑な処理を行っているため、2進数を使っています。 これを理解するためには、われわれが使っている10進数とうまく切り分けをする必要があります。 今回の記事では、10進数を復習して、2進数/8進 […]

続きを読む
IT | 情報技術
応用情報
[公開日]2020-02-13[更新日]2020-09-06

4つの記号を覚えて論理回路をマスターする【基礎を覚えれば応用できます】

こんにちは、みっちゃんです。 私たちが使っているコンピュータは、電源のオン「1」とオフ「0」だけの情報を用いて、複雑な処理を行っています。 このような処理のために不可欠な理論が「論理演算」です。 今回の記事では「論理演算」を行う基本的な回路「論理回路」を紹介します。 目次(まとめ […]

続きを読む
IT | 情報技術
[公開日]2020-02-12

売上の8割を占めるのは2割の商品【パレートの法則】

こんにちは、みっちゃんです。 みなさん、以下のような疑問を持ったことはないでしょうか? - (お店を営んでいる方であれば)いろいろな商品を準備しているけれど、売上を決めているのは、いつも決まったものなのはなぜ?- (ブログを運営されている方であれば)いろいろな記事を書いたけれど、 […]

続きを読む
Memo | メモ
WordPress
[公開日]2020-02-11

WordPressで問い合わせページを作成【ブログを始めるときの道しるべ】

こんにちは、みっちゃんです。 以前の記事で、WordPressでのTwitterの使い方などを紹介しました。 今回は、固定ページとして「お問い合わせ」ページを作成する手順について紹介したいと思います。 これから「お問い合わせ」ページを作りたいと考えている方の参考になれば幸いです。 […]

続きを読む
IT | 情報技術
[公開日]2020-02-10

ドローンをセンサの視点から解説します【センサは物理現象をとらえています】

こんにちは、みっちゃんです。 ドローン(drone)の登場により、上空からの映像を見る機会が増えて、今まで知らなかった美しい風景の存在に気づかされるようになりました。 そんなドローンですが、無人飛行のため、さまざまなセンサ(sensor)が搭載されています。 今回の記事では、代表 […]

続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 … 20 21 22 23 24 25 次へ

みっちゃん
はじめまして。

博士号を取得後、国内外の研究機関で研究者として勤務しました。

研究者の日常を交えながら、統計学、プログラミング、情報技術のトピックを中心に、「分かりやすく」をモットーに情報発信しています。


経験
 プログラミング (10年以上:C, C++, Ruby, R, Python, Matlab, LaTeX)

資格 博士 / 基本情報処理技術者 / 統計検定2級 / 高校教諭免許(数学と情報)

趣味 野球 / 旅行 / 芸術鑑賞

詳細プロフィールはこちらです。

Tweets by michannel7

※Twitterの埋め込み方はこちらの記事をご参照ください。

お知らせ

2020年11月21日現在、一部のページで数式の表示に不具合が出ております。ご不便をおかけして、申し訳ありません。

お気づきの点があれば、こちらからご報告いただけますと幸いです。

まとめ記事

  • みっちゃんの本棚(別サイトへ)
  • 代表的な確率分布
  • 統計検定1級過去問解説
  • Ruby関連記事まとめ(別サイトへ)
  • R関連記事まとめ(別サイトへ)

アーカイブ

  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (2)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 8月    

最近の投稿

  • 白黒写真をカラー化する方法【Macのターミナルで実行】
  • PDFファイルの好きなところに画像を貼る方法【Macのプレビューで可能】
  • Rで複数の行データを取り出す方法【別ファイルから指定する行名を読み込む】
  • パワーポイントで作った表を小さくする方法【幅が動かないと悩む方へ】
  • 2020年 | ブログ初心者が366日毎日更新をして思うこと【PV数やテーマ選択を考える】

カテゴリー

command IT | 情報技術 Keyword | キーワード MATLAB Memo | メモ PowerPoint Programming | プログラミング Python R Review | レビュー Ruby Statistics | 統計 WordPress サイエンス ツール ホームページ マーケティング 応用情報 推測統計 本 研究者 確率分布 統計応用 統計数理 講演会 高校教員

RSSフィード

URL: https://mi-chan-nel.com/feed/

※RSSの使い方はこちらの記事をご参照ください。

広告




※広告の埋め込み方はこちらの記事をご参照ください。

mi-chan-nel | みっちゃんねる

  • Home | ホーム
  • Statistics | 統計
  • Programming | プログラミング
  • IT | 情報技術
  • Review | レビュー
  • Keyword | キーワード
  • Memo | メモ
Home
  • Profile | プロフィール
  • Privacy Policy | プライバシーポリシー
  • Contact | お問い合わせ
Copyright © 2025 mi-chan-nel | みっちゃんねる All Rights Reserved.
Theme by TIJAJI